ニヨ活
and dementia(ニ)
Prevention of(ヨ)
Community contribution activities in harmony with(活)
It is.
あべのハルカスで開催中の『今さら聞けないスマホ講座』6月からはオリジナルテキストを使ってさらにパワーアップして開催しています!一から学べる『基礎講座』より詳しく学べる『応用講座』現在は60代から80代の皆様が楽しんで受講されています。今やスマホは生活必需品知らないことを知らないままにせず楽しんで使いこなして頂けるようにサポートさせて頂きます♪☆開催日時第1・第3水曜日①10:30〜11:30『応用編』②13:00〜14:00『基礎編I』③14:30〜15:30『基礎編II』※②と③の『基礎編』は内容が違います。☆受講費初回3,000円(教材・タッチペン付ボールペン・受講料2回分込み)3回目以降 一回500円※ご予約優先(空きがあれば当日参加可)Languageこのページは自動的に翻訳されました。元の内容と異なる場合がありますので、ご注意ください。
Continue Reading...想いのある20~30代の若者たちが集まって、はじめた「人生の花を咲かせる」HANASAKAプロジェクト。 ニヨ活が支援していますが、ようやく形になってきました。
まずはシニアがスマホを使ってできること、つながりあうことを広げるという地道な活動からです。 スマホ講座のテキストが出来上がりました!
スマホで新たな出会いや人とのつながり、シニアが中心となってできる社会貢献を生み出していきます。 興味のある方ニヨ活までご連絡ください~
LanguageThis page was automatically translated. Please note that it may differ from the original contents.
Thank you for the participation of new people in the smartphone course at Harukas and the full house today💕thank you😊Today, Dr. Yamamoto will tell you about the characteristics of each merit and demerit of "What is SNS?" I only use phone and email💦I don't know what I don't know💦💦Let's have fun mastering smartphones with us.❗️1st and 3rd Wednesday of every month 10:30〜11:30It is held at Harukas 7th floor street station. * Tuition fee 500 yen (reservation required) Language This page has been automatically translated. Please note that it may differ from the original contents.
Continue Reading...