ニヨ活とは認知症(ニ)の予防(ヨ)と共生の地域貢献活動(活)のことです。

企業・団体・自治体・ボランティア・ニヨ活されている個人様など、枠にはまらない様々な活動をつなぐプラットフォームとして、認知症の予防と共生につながるソーシャルビジネスを行っています。

企業様×ニヨ活

認知症予防事業連携


認知症予防事業・高齢者支援事業などの推進をされている企業様を連携し、事業としてご協力させていただいています。

これまでの実績
・開発アプリを使い、どのように認知機能が上がったか、データ取るプロジェクトでは、ニヨ活で被験者を集め、アプリの使用法から、使用データの蓄積、被験者のサポートし、データ提出まで受け持っています。

企業様社会貢献
イメージアップ事業


認知症の予防と共生を伝えるミニ講座、思わず感動で涙腺緩む認知症の予防と共生を歌い伝えるコンサートなどのご提供をさせていただきます。

オリジナルニヨ活フェスの開催


認知症の予防と共生を伝えるミニ講座、思わず感動で涙腺緩む認知症の予防と共生を歌い伝えるコンサートなどのご提供をさせていただきます。

自治体・自治会・地域団体様
×ニヨ活

地域活性化応援事業


認知症予防と共生をテーマに地域活性につながるイベントを提供させていただきます。取り組みに積極的な自治体・自治会・団体様まずはご相談ください。

柏原Xmasマーケット
地域住民150名様お一人お一人に対し、認知症予防と共生のお話をしながら、15分程度のアロマハンドトリートメントを提供。食べるだけじゃない地域イベントと大好評でした。

高津神社コンサート
地域活性団体様のイベントでミニニヨ活フェスを提供させていただきました。


アロマストーン作り
自治体さまで、アロマストーン作りをさせていただき、アルツハイマー型認知症と嗅覚低下についてミニ認知症予防講座をさせていただきました。


施設様×ニヨ活

介護予防・進行防止のための、運動、脳トレ、ワークショップなどをご要望に合わせてご提供しています。

ニヨ活の得意とするトレーニング
・スリーAヤリトゲ体操
・シニアヨガ(椅子ヨガ、顔ヨガ、視力向上ヨガ、整体ヨガなど)
・各種ワークショップ(脳トレカジノ、合唱・音楽療法、アロマストーン作り、アロマスプレー作り、アロマハンドなど)
・健康講座(糖尿病と認知症、たばこと認知症、口腔ケアの重要性、フレイル予防とはなど)

これまでの実績
・施設様のご要望に合わせて行います。

認知症予防トレーニング派遣

認知症予防トレーニング派遣


ニヨ活にご依頼ください!

認知症の予防と共生をテーマにした、講座、イベント、ワークショップなど気軽にご相談ください。
ニヨ活が得意とする働く世代への認知症予防と共生のイベントを、ニーズに合わせて、さまざまなご提案ができます。

電話 06-4303-4434
受付時間 10:00~17:00 (土日祝除く)